私の場合

私の場合

私の場合

 

私の場合

 

1988年 京都大学大学院時代 パソコン通信(アスキーネットpcs、Nifty)を始める

 

1992年 京大病院医員から大津市民病院放射線科に異動

 

1996年夏 ホームページ立ち上げ http://yiwasaki.com/

 

1997年頃より個人で遠隔画像診断(勤務医時代)を始める
フィルム送付、CD-R 送付、 インターネット経由でファイル送付

 

1999年頃より某プロバイダの自宅読影を始める

 

2001年秋  独立して、(株)MIC に参画。
参画当時は実態なしの会社。
メディカルプラッツ(現:パナソニックAVCメディカル)と遠隔画像診断システムの開発
システムをハルク社製(ほか)に変えて、システム開発からは手を引く
ハルクの倒産によりイーサイト社製にシステムを変更

 

 この間、PETセンター設立にも関係(MRI/CT を有する画像診断センター設立が目的)したが、スポンサーとの意見が合わず撤退

 

2009年 (株)MIC を辞め、医師だけの組合 LLP テラークを設立

私の教訓

 

 

 

  1. 画像診断システムの開発は割に合わない
  2. システムを他社に依存するにしてもバージョンアップなどのコストがかかる
  3. システム会社が倒産するなどそうあることではないが、システム移行については常に備えるべき
  4. 医師以外のメンバーとの共存はかなり難しい

 

 

2004年頃の状況

 2004年は独立して2年目。

 

 この頃の状況は Kodakview の依頼原稿に書いています。

 

 この頃はハルク社のシステムを使っていました。

 

 よくできたシステムで、ハルクが企業犯罪に巻き込まれて倒産した後も少しの間使っていました。

 

 2004年 Kodakview 誌の原稿「独立読影医におけるIT」

2010年頃の状況

 2010年は独立して8年目。

 

 この頃の状況は IT Vision の依頼原稿に書いています。

 

 イーサイトのクラウド型システムに乗り換えて大転換を迎えていたころです。

 

 2010年 IT Vision 誌の原稿「クラウド型遠隔画像診断システムの活用による
読影サービス」


ホーム RSS購読 サイトマップ